loader image
1週間の無料体験学習実施中

学習スタイル

学習方針

目標をしっかりと

高校を選ぶ基準には、偏差値が高い・家から近い・入りたい部活動があるなど様々です。色々な考えから決めた「行きたい高校」の合格を支え、後押しすることが蒼進の役割と考えます。まずは、チェックテスト、定期テスト、学力テストなど身近なところから目標を持ち、計画を立て、学習していきます。

生徒一人ひとりへの気配り

斑鳩町の学習塾 蒼進は生徒一人ひとりへの気配りを怠りません自分自身で立てた計画・目標を通じ、継続することはとても大変なことです。そのためには、一緒にがんばれる仲間や信頼できる講師が必要です。私たちは、生徒一人ひとりに心を配り、仲間同士で切磋琢磨できる環境を心がけております。また保護者様へも心を配り接します。

スパイラル学習

斑鳩町の学習塾 蒼進はスパイラル学習をおこないます。高校受験において、基本となるのは学校の教科書です。蒼進では、学校を第一に考えスパイラル学習で繰り返し学習し、基礎学力を徹底して身に付けて、受験に向けて基礎から応用へと学力をつけていきます。
斑鳩町の学習塾 蒼進の学習スパイラル

指導システムのポイント

基礎学力の定義

スパイラル学習で繰り返し、反復練習を行い、着実に実力を養成します。

定期テスト対策

定期テスト前になると塾でのカリキュラムを各学校に合わせて変更し、定期テスト直前対策を行います。

高校受験対策

中学3年生の2学期から、授業時間数を増やして受験対策を行います。

自宅の時間

中学1・2年生では週に一度「自学の時間」を設けて、塾での学習内容の予習・復習はもちろん、学校の宿題、苦手分野の克服など生徒一人ひとりにあったカリキュラムを立てて進めていきます。

体験申し込み

折田 健一
蒼進の代表者より一言

私たちは生徒と保護者の大きな夢のための「土台となる基礎づくり」を一番に考えています。
大きな夢・目標をかなえるためには、まず小さな目標を繰り返しクリアしていくことが重要です。
繰り返し続けること、それはとても大変なことです。それらをサポートし、生徒の将来の大きな夢をかなえるための土台を作ることを私たちの原点として教育活動を行っています。
お問い合わせ:0745-74-2222 15:00〜21:00(日・祝除く)

シェアする
タイトルとURLをコピーしました