loader image
1週間の無料体験学習実施中

小学生講座

小学校での学習内容の理解度が、中学校での成績にも大きく影響します。蒼進では丁寧な指導によって、この時期に基礎をしっかり固めることが大切だと考えています。中学校で必要な基礎学力と将来の高校受験で必要となる勉強体力を養成します。

小学生の時期に土台となる基礎を作ることが重要だと考えています。

小学生の部の学習スタイル

自立学習 -個別演習指導-

スモールステップでくり返し学習する「サイクル学習方式」を探り入れた教材
「のびのびジャンプ」を使い、学年の枠にとらわれずに自分のペースで伸び伸び学習し、
つまづいたところを個別で先生と一緒に理解し理解度を深める学習スタイルです。

小学校の学習は「完全理解」が原則です。すべてのテストで100点がとれて当たり前でなければなりません。定着させる学習とは、「書いて覚える学習」すなわち「ドリル学習」に他なりません。
もう一度学習の原点に立ち戻って、コツコツ着実に考えスピーディに行動する「勉強好き」の子どもを育てる、そんな教室づくりをめざしたいと考えます。

無学年進級式

start

学年の枠を全て取り払い
スムーズに解けるところから
スタート!

SMALL STEP

スモールステップで
“読解力・思考力・計算力”
を確実に!

STEP UP

無理なくできるところから
「毎回100点」の自信を
積み重ね着実にステップUP!

JUMP

自分のペースで進められるから
学校の授業より先取り学習も
OK!

サイクル学習システム

サイクル学習システム

ものごとを1回で完璧に覚えることはとても難しいことです。
だからといって、10回もくり返すのは、

飽きてしまって逆効果…。

記憶を定着させるベストな回数 ”5回” で、飽きずに「できた」を身につける!

問題につまづいたら、講師が個別で対応!
5回目までに講師と一緒に100点をめざそう!

書いて覚える学習

小さな余白にチョコチョコと、ひっ算をしているようでは位取りを間違えたり、計算ミスにつながります。
また漢字も言葉も字を書く習慣がついていないと、つまらない減点につながることがよくあります。
「書いて覚える学習」は基本中の基本!
本教室では、きちんとした字を書くように気をつけながら、面倒くさがらずに「くり返し書くトレーニング」を徹底しています!

科目と月額授業料について

小学生受講料

※1)上記料金以外に入塾金と年間維持費(入塾月によって異なります)が必要です。
※2)月々の教材費は含まれています。
※3)1コマ 55分間です。
※4)料金は2025年4月現在のものです。

教育理念

斑鳩町の学習塾・蒼進は、自発的に学習する姿勢を育てる

「わかる」楽しさと「できる」喜びを繰り返し体験していく内に、自分のことは自分で考えよう、自分でやってみようという姿勢が身についていきます。「わかる」楽しさや「できる」喜びを感じる体験をたくさん積んでいくことにより「勉強って楽しい」という気持ちをまっすぐに育てていければと考えています。それが「右脳」や「前頭葉」を活性化し、集中力を高め、ひいてはお子様の自発的な学習を促進する唯一の道だと確信しているからです。

斑鳩町の学習塾・蒼進は、個性を伸ばす基礎学力をつける

基礎学力は、イメージを言語化したり理論的に考える力のもとになります。昨今の「学力低下」は、この「基礎学力」の欠落を意味しています。将来もっと難しい勉強をこなさなければならなくなった時、本当に応用が利くのは”柔軟に着実に考える力そのもの”です。「読解力」「思考力」「計算力」などの基礎学力をつける勉強こそ、小学生に必要なのです。ゆるぎない基礎学力を勝ち得るための環境をしっかり整える。それが私たちの指名だと考えています。

体験申し込み

折田 健一
蒼進の代表者より一言

私たちは生徒と保護者の大きな夢のための「土台となる基礎づくり」を一番に考えています。
大きな夢・目標をかなえるためには、まず小さな目標を繰り返しクリアしていくことが重要です。
繰り返し続けること、それはとても大変なことです。それらをサポートし、生徒の将来の大きな夢をかなえるための土台を作ることを私たちの原点として教育活動を行っています。
お問い合わせ:0745-74-2222 15:00〜21:00(日・祝除く)

シェアする
タイトルとURLをコピーしました